忍者ブログ

蝶のツボ

蝶愛好家の癒しの場

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


蝶研フィールド 通巻11号(1987年2月号)

蝶研フィールドVol.2 No.2 通巻11号(1987年2月号)
表紙;テングチョウ・・・今田 稔 表1
口絵写真 ヒオドシチョウ・・・江川正幸 1
生態写真館 幻のヒメギフチョウ・・・江川正幸 2
アカマダラの中間型について・・・川田光政 6
竹富島で大発生したスケカバマダラ・・・藤原孝夫 9
1986年秋 東海地方のアサギマダラマーキング=オペレーション・・・中西元男 13
八重山に蝶を追う・・・和田 正 18
オオゴマシジミの生態・・・渡辺康之 22
フィールド速報(沖縄・採卵など)・・・本誌編集部 23
天狗蝶 ジャコウアゲハよりすばらしいもの・・・高坂 寿 29
フィールドライブラリー
「ゼフィルス24」、「青森の蝶9(4)」・・・三上秀彦 31
フィールドノート
 竹富島におけるキタテハの記録・・・黒井和之 33
 八重山諸島にてキタテハを採集・・・平尾頼信・近藤高明 33
 石垣島でキタテハを採集・・・北原幹郎 33
 西表島でツマグロキチョウを採集・・・杉原文博 34
 オオルリシジミの裏面黒斑消失型を採集・・・高島千洋 34
 オオウラギンヒョウモンの黒化異常型・・・佐藤英次 34
 クロボシセセリの巣の切り離しと地上移動について・・・加藤勝利 35
 テツイロビロードセセリの寄生蝿について・・・北原幹郎 38
 カクモンシジミの未記録の食草について・・・小路嘉明 37
 アゲハの異常型・・・乙部 宏 38
 波照間島でタイワンシロチョウを採集・・・木下民弥 38
 メスアカムラサキの異常型・・・金森伸一 39
 お尋ね—マークのついたアサギマダラ・・・豊原正章 39
PR

蝶研フィールド 通巻12号(1987年3月号)

蝶研フィールドVol.2 No.3 通巻12号(1987年3月号)
表紙;コツバメ・・・夏秋 優 表1
口絵写真 ユミ・・・小路嘉明 1
生態写真館 白馬山麓散歩・・・山口 進 2
波照間島で観察したカクモンシジミの生態・・・渡辺康之・小路嘉明 6
東北地方ヒメギフチョウ観察雑記・・・夏秋 優 10
ウラナミシジミの越冬について・・・広畑政己 17
ギフチョウ属混棲地における累代雑種の記録・・・浅輪範行 19
フィールド速報(採卵情報など)・・・本誌編集部 25
宮崎県産ナガサキアゲハの異常型に関する一知見・・・宮坂司郎・西山保典 26
いい湯いい蝶 秘湯!!トカラ列島のカラスアゲハ・・・藤原孝夫 28
天狗蝶 いとしのウィンクモンキ・・・熊谷直順 30
フィールドノート
 オオシロモンセセリの異常型・・・杉原由一 31
 ヒメギフチョウの異常型・・・松下基晴 31
 ギフチョウ雌雄型の記録・・・高坂 寿 31
 白斑の消失したイチモンジセセリ・・・阿部 繁 32
 タイワンモンシロチョウを与那国島で採集・・・杉原文博 32
 ツマベニチョウ白化異常型の記録・・・新里元達・中谷貴寿 32
 カバタテハの捕食者の一例・・・小路嘉明 33
 カバタテハに寄生するヤドリバエ・・・木下民弥 33
 沖縄の蝶2題・・・日比野米昭 34
 ベニヒカゲの注目すべき異常型・・・樋田 光 34
 与那国島で採集した興味ある蝶3種・・・金森伸一 35
 与那国島でシロオビマダラを採集・・・山田芳郎 35
 タイワンアオバセセリの食樹としてのモモタマナについて・・・藤本博明 36
 オキナワビロードセセリの寄生蝿について・・・北原幹郎 36
 能勢のテングチョウの大発生について(1985年)・・・渡辺康之 37
 ミズイロオナガシジミの同列転換・・・秋田勝巳 38
 メスアカムラサキ雌の異常型・・・平尾頼信・近藤高明 38
 ジョウザンミドリシジミB型♀の記録・・・戸田羊一 39
 ゴマダラチョウの訪花を観察・・・淀江賢一郎 39
 ウスイロコノマチョウを岐阜市で採集・・・崎田弘正 39

蝶研フィールド 通巻13号(1987年4月号)

蝶研フィールドVol.2 No.4 通巻13号(1987年4月号)
表紙;ツマキチョウ・・・夏秋 優 表1
口絵写真 桜の花で吸蜜するエゾスジグロシロチョウ・・・井沢 真 1
生態写真館 徒然蝶・・・海野和男 2
アリが来集するシジミチョウ科幼虫・・・渡辺康之 6
ギフチョウのある異常型・・・住岡伸弘・鎌田邦彦・上原 学 13
姫川谷上流域におけるギフチョウ・ヒメギフチョウ混棲に関する一知見・・・金森伸一・岸尾雅一 15
「H—Y35」は屋久島でマーキングしたアサギマダラ・・・田中 洋 17
フィールド速報(沖縄情報・ギフチョウ速報など)・・・本誌編集部 18
広島県北部のギフチョウを最初にみつけたのは誰か・・・中村慎吾 19
1986 渡嘉敷島の蝶採集記録・・・朝日純一 21
天狗蝶 神の使者クロアゲハ・・・塚越章雄 28
いい湯いい蝶 下呂町のギフチョウとゴマシジミ・・・豊島健太郎 29
フィールドテクニック ヒサマツミドリシジミの幼虫採集法・・・広瀬正則 31
フィールドライブラリー「Suminagashi(阿南蝶類同好会会報)・・・本誌編集部 14
フィールドノート
 ギフチョウの赤斑発達個体・・・鈴木敏雄 32
 野外におけるギフチョウ属雑種成虫の採集例・・・浅輪範行 32
 ミヤマカラスシジミの蛹の採集例・・・深澤政晶 33
 ギフチョウ異常型の記録・・・高坂 寿 33
 ヒサマツミドリシジミの異常型・・・安藤 博 34
 モンキアゲハ異常型の記録・・・有田 斉 34
 メスアカミドリシジミの赤斑異常型・・・増井和夫 35
 ジョウザンミドリシジミの性モザイク・・・平野和典 35
 サカハチチョウの黒化異常型・・・加藤良樹 35
 ヒサマツミドリシジミ幼虫を捕食したクモについて・・・広瀬正則 36
 エルタテハとコヒオドシの越冬場所・・・渡辺康之 36
 オキナワビロードセセリの食草について・・・中邨 徹 37
 滋賀県栗東町でキリシマミドリシジミを採卵・・・小野克己 37
 Luehdorfia属,種間雑種の野外採集記録・・・前田 博 37
 ギフチョウの異常型・・・杉原由一 38
 ギフチョウの橙斑型・・・菅間敬治 38
 フジミドリシジミのB型♀・・・藤本博明 39
 西表島でツバメシジミを採集・・・北原幹郎 39

蝶研フィールド 通巻14号(1987年5月号)

蝶研フィールドVol.2 No.5 通巻14号(1987年5月号)
表紙;ジョウザンシジミ・・・夏秋 優 表1
口絵写真 スギタニルリシジミの日光浴・・・法西定雄 1
生態写真館 アゲハチョウ2題・・・伊藤ふくお 2
阿蘇坊中のオオルリシジミ '86・・・今田 稔 6
石垣島・西表島で得られたリュウキュウムラサキについて・・・土居通雅 9
青い珊瑚礁の西表島にて迷蝶?・・・秋葉国広 1
フィールド速報(ギフチョウ・沖縄など)・・・本誌編集部 10
飼育により得られた大阪府産ミヤマカラスアゲハの美しいタイプ・・・山本 治 12
大阪府八尾市産ウラナミジャノメの後翅裏面眼状紋における変異と異常型・・・高橋邦明 14
ツマキチョウ翅形異常型の2つのタイプについて・・・浅輪範行 24
ギフチョウのある異常型」補説・・・住岡伸弘・鎌田邦彦・上原 学 27
いい湯いい蝶 阿蘇のオオルリシジミ・・・三上秀彦 26
天狗蝶 —懐古—・・・有田 斉 28
フィールドライブラリー「最近発行された虫の本あれこれ・・・本誌編集部 33
フィールドノート
 リュウキュウアサギマダラの異常型・・・木下民弥 29
 アオタテハモドキの異常型・・・落合博隆 29
 ウスバシロチョウの翅脈異常3題・・・鈴木智史 30
 ヒメギフチョウの斑紋異常個体・・・菅間敬治 30
 クモマツマキチョウのギナンドロモルフ・・・横田利晴 31
 コウトウマダラの採集記録・・・村松秀行 31
 メスアカムラサキ♀の異常型を採集・・・中田増美 32
 オオイチモンジを岐阜県高根村で採集・・・戸田羊一 32
 薩摩半島南端部におけるオオウラギンヒョウモンの記録・・・里中正紀 32
 波照間島でタイワンシロチョウが発生・・・渡辺康之 33
 竹富島におけるタイワンアオバセセリの記録・・・黒井和之 33
 清澄山で採集されたリュウキュウムラサキ・・・吉野春幸 34
 海水を吸水していたキアゲハ・・・小野克己 34
 ヒメギフチョウの異常型・・・平野和典 34
 キチョウの異常型・・・大池崇資 34
 ウラジロミドリシジミのスーパーA型・・・山本 潔 35
 アオタテハモドキの未記録の食草について・・・井沢 真 35
 アオタテハモドキの未記録の食草に関して・・・石田秀行 36
 ヒメジャノメの捕食者の一例・・・乙部 宏 37
 眼状紋が発達したコジャノメ・・・熊谷直順 37
 コジャノメの異常型を採集・・・加藤良樹 38
 コジャノメの異常型・・・塚越章雄 38
 ギフチョウの異常型2例・・・手塚 浩 39
 石垣島でカワカミシロチョウを採集・・・中村秀幸 39

蝶研フィールド 通巻15号(1987年6月号)

蝶研フィールドVol.2 No.6 通巻15号(1987年6月号)
表紙;ハヤシミドリシジミ・ムモンアカシジミ・・・栗田貞多男 表1
口絵写真 ああ無情キマルリの最期・・・法西定雄 1
生態写真館 南の島の蝶巡り・・・渡辺康之 2
カバタテハの生態について・・・黒田 哲 6
カバタテハ成虫の生態に関する追記・・・渡辺康之 11
フィールド速報(ギフチョウ・八重山情報など)・・・本誌編集部 12
「蝶研フィールド」を読んで・・・柴谷篤弘 13
私の迷蝶採集作戦Part1・・・佐々木茂 17
八重山・沖縄ツマベニ採集記・・・中村秀幸 19
ミドリシジミ類♀の4型について・・・鎌田邦彦 23
静岡県大井川中流域におけるコムラサキに関する知見・・・山内達也 24
都留 法能温泉とキマダラルリツバメ・・・本誌編集部 28
フィールドノート
 シロオビヒメヒカゲの異常型・・・増井和夫 30
 キマダラルリツバメの前翅黒条発達個体・・・菅間敬治 30
 兵庫県但東町でキマダラルリツバメを採集・・・山崎哲郎 30
 ミヤマカラスアゲハの異常型2例・・・脇 一郎 31
 西表島におけるウスキシロチョウ赤斑型の1例・・・秋葉国広 31
 エゾミドリシジミの雌雄型(性モザイク)・・・乙部 宏 32
 カワカミシロチョウを竹富島で採集・・・中田増美 32
 西表島でシロウラナミシジミを採集・・・木下民弥 32
 コヒョウモンモドキの異常型の記録・・・加藤良樹 33
 ベニシジミの白化型・・・塚越章雄 33
 変わったタイプのシロオビアゲハ♀II型・・・藤本博明 33
 沖縄本島名護においてミナミコモンマダラを採集・・・藤原孝夫 34
 ラナミジャノメの眼状紋消失例・・・福本匡志 34
 ツマキチョウの異常型の記録・・・押木俊之 34
 ウスコモンマダラを春期に採集・・・杉原由一 35
 オオミドリシジミの異常型・・・熊谷直順 35
 ルリシジミの褪色型(?)・・・手塚 浩 35
 広島県福山市山野峡のベニモンカラスシジミ・・・鎌田邦彦 36
 ヒメヒカゲの同列転換・・・浅輪範行 36
 ヒサマツミドリシジミの寄生蝿について・・・広瀬正則 37
 ミドリシジミ類3種の肛角斑白化型・・・秋田勝巳 37
 ヒメヒカゲの異常型2題・・・小路嘉明 38
 Luehdorfia属種間雑種の採集記録・・・稲岡 茂 39
 北海道産ウスバシロチョウの異常型・・・平野和典 39