忍者ブログ

蝶のツボ

蝶愛好家の癒しの場

蝶研フィールド 通巻157号(1999年7月号)

蝶研フィールドVol.14 No.7 通巻157号(1999年7月号)
表紙;栗の花に止まるキマダラセセリ・・・中橋 利和 表1
お蝶夫人 小濱 利江さん(小濱琢哉氏夫人)・・・小濱 利江 1
生態写真館 八重山の蝶・・・中野 善敏 2
蝶の百名山 立山(五色ヶ原〜立山温泉)・・・杉本 安夫 4
1998年,八重山諸島における発生迷蝶とヒメウラボシシジミについて・・・菅原 春良 9
宮崎市における北限域のツマベニチョウ探索・・・岩田 靖・川越 健一・三浦 末廣 16
まぼろしの蝶 栃木県日光市のオオイチモンジ・・・中島 悦雄 19
探索レポート 1999年5月,ヒメウラボシシジミ探索レポート・・・中野 善敏・米谷 敦子 28
いい湯いい蝶 八重山の蝶と西表温泉・・・本誌編集部 30
フィールドライブラリー
「フォルモサの森を舞う妖精」・・・本誌編集部 8
フィールドノート
 与那国島でベニシロチョウを採集・・・中尾 正宏 20
 与那国島でミダムスルリマダラを採集・・・高橋 直 20
 1998年,西表島で採集した迷蝶の記録・・・秋葉 国広 21
 八重山諸島で採集した蝶・・・廣本 一信 22
 ツマグロキチョウの異常型を採集・・・奥津 晶彦 23
 コミスジの黒化異常型・・・菊地 泰雄 23
 モンキアゲハの異常型・・・足立 慎一 23
 シジミチョウ科の異常型3題・・・土田 典子・布藤 美之 24
 ルリタテハの斑紋異常型・・・芦澤 一郎 24
 ヒメウラボシシジミの採集記録・・・藤田 清和 25
 ヒメウラボシシジミの採集記録・・・徳田 純夫 25
 ヒメウラボシシジミの記録・・・谷角 素彦・田花 雅一 25
 1998年のヒメウラボシシジミ採集記録・・・長瀬 正義 25
 ヒメウラボシシジミの採集記録・・・水越 雄二 25
 西表島でのヒメウラボシシジミの採集記録・・・江口 榮治 25
 1998年,八重山諸島で採集した蝶・・・杉原 由一 26
 1998年,八重山諸島で採集した蝶・・・中島 茂 26
 ヒメウラボシシジミ,1998年10月の記録・・・田中 伸一 26
 1999年上半期のヒメウラボシシジミについて・・・木村 正明・杉本 雅志 27
 1998年,八重山の記録・・・竹内 剛 27
 ヒメウラボシシジミの採集記録・・・龍居 明 27
PR

蝶研フィールド 通巻158号(1999年8月号)

蝶研フィールドVol.14 No.8 通巻158号(1999年8月号)
表紙;イチモンジチョウ・・・山本 哲也 表1
お蝶夫人 伊藤富美子さん(伊藤ふくお氏夫人) ・・・伊藤 富美子 1
蝶の百名山 羽後朝日岳・・・北川 朝生 5
ヒメシロチョウの交尾pairに対する割り込み行動についての観察・・・山内 幹雄 2
沖縄島産イワカワシジミとクチナシの実−夏期の記録・・・野林 千枝 14
紀伊半島東岸を北上しつつある蝶・2・・・中西 元男 8
兵庫県西宮市のクロコノマチョウ,1997・98年の記録・・・法西 浩 19
奈良県十津川村のホシミスジについて(1)・・・高須賀 信悟・中島 隆行・浜 祥明 12
フィールドライブラリー
「川辺の昆虫カメラ散歩」・・・本誌編集部 11
フィールドノート
 キリシマミドリシジミの性モザイク個体・・・安本 潤一 26
 ウスイロオナガシジミの異常型・・・佐藤 英次 26
 ジョウザンミドリシジミの異常型・・・川村 淳 27
 Favonius 属の異常型3種の記録・・・由井 一昭 27
 ミカドアゲハの交尾ペアの観察例・・・岩田 靖 28
 オオムラサキの吸汁植物の一例・・・ 小林 望光 2
 ゴマシジミがホザキシモツケの蕾に産卵・・・竹内 尚徳 30
 ハイブリッドのカシからキリシマミドリシジミ卵を採卵・・・菊地 泰雄 30
 奈良県十津川村産クロシジミの産卵植物・・・浜 祥明 31
 クロツバメシジミの斑紋異常型・・・青木 良夫 31

蝶研フィールド 通巻159号(1999年9月号)

蝶研フィールドVol.14 No.9 通巻159号(1999年9月号)
表紙;ヤハズソウ上のシルビアシジミ・・・中橋 利和 表1
お蝶夫人 清水雅美さん(清水聡司氏夫人)・・・清水 雅美 1
生態写真館 シルビアシジミ・・・中橋 利和 2
コヒョウモンモドキの異常型の記録・・・由井 一昭・大森 学 6
沖縄産シロオビアゲハをめぐって−5  II型雌の斑紋変異と季節変動について・・・野林 千枝 10
東京都区部におけるモンシロチョウとスジグロシロチョウの個体数の再逆転とその機序(第2報)・・・西海 正彦 13
オナガアゲハとカラスアゲハの種間雑種・・・深澤 政晶 20
蝶の百名山「飯豊連峰(飯豊本山)・・・中谷 貴壽 21
フィールドライブラリー
「長野県産チョウ類動態図鑑」・・・本誌編集部 12
フィールドノート
 モンキチョウと3頭のベニシジミの奇妙な行動・・・金子 明弘 24
 青森県下北半島でオオモンシロチョウを採集・・・上原 一恭 25
 ベニシジミの高山帯での観察記録・・・蛭川 憲男・宮澤 至勢 25
 クロコムラサキの半スケ型を採集・・・菊地 泰雄 26
 ヒメアカタテハの異常型・・・後藤 和夫 26
 スジグロカバマダラの異常型・・・佐藤 英次 27
 チャバネセセリの異常型・・・小泉 雅弘 27
 アオタテハモドキの食草について・・・浜 祥明・大塚 良政 27
 沖永良部島でスミナガシを採集・・・新里 元達 28
 福岡県久留米市でリュウキュウムラサキを採集・・・香田 茂 28
 高知県室戸岬でリュウキュウムラサキを採集・・・檍 茂樹 28
 メスグロヒョウモンの交尾拒否行動・・・竹内 尚徳 29
 リュウキュウムラサキの亜種間雑種採集記録・・・徳田 純夫・田中 俊朗・古谷 守 31
 滋賀県→静岡県のアサギマダラ移動個体を捕獲・・・天野 市郎 31

蝶研フィールド 通巻160号(1999年10月号)

蝶研フィールドVol.14 No.10 通巻160号(1999年10月号)
表紙;ノースポールで吸蜜するテングチョウ・・・上山 智嗣 表1
お蝶夫人 木村めぐみさん(木村茂氏夫人)・・・木村 めぐみ 1
生態写真館 都会の蝶 京阪神編(2)・・・上山 智嗣 2
特別な風に恵まれた1999年春の与那国島・・・新田 智 4
26年振りのイワサキシロチョウを与那国島で採集・・・高橋 英樹 7
1999年春から夏,八重山諸島における迷蝶などの記録・・・菅原 春良 10
ハンドペアリングによる1♀と2種との種間雑種・・・深澤 政晶 17
蝶の百名山 浅間(石尊山と信濃追分〜軽井沢)・・・杉本 安夫 18
飼育により冬季に羽化したタイワンツバメシジミ及びその寄生蜂等について・・・小野寺 博昭 20
フィールドノート
 与那国島でオナシシロオビアゲハを採集・・・西條 実 24
 クロアゲハの赤色紋発達型・・・三島 直行 25
 ベニシジミの斑紋異常型・・・由井 一昭 25
 南西諸島で採集した迷蝶(1997,1998年)・・・江口 榮治 26
 西表島で7月下旬にヒメウラボシシジミを採集・・・竹上 敦之 26
 与那国島でホリシャルリシジミを採集・・・米谷 敦子 26
 鹿児島県南部で採集したマダラチョウ科・・・白谷 敏宏 27
 1995〜1998年,八重山における迷蝶等の記録・・・安本 潤一 27
 トカラ列島中之島でツバメシジミを採集・・・竹井 一 28
 冬期に採集したウラギンシジミのビークマーク例・・・金子 順一郎 28
 萩市で採集されたメスアカムラサキ・・・伊藤 靖子 29
 山口県防府市で採集されたメスアカムラサキ・・・後藤 和夫 29
 1997年,八重山諸島で採集した蝶・・・中島 茂 30
 1998年,石垣島・西表島の迷蝶の記録・・・梅田 幸和・青木 一宰 30
 静岡市でアオタテハモドキが発生・・・天野 市郎 31
 静岡市でアオタテハモドキを採集・・・菊地 泰雄 31
 福岡県におけるミスジチョウの新産地・・・伊形 浩信 31
 京都市でクロコノマチョウを採集・・・佐藤 英次 31

蝶研フィールド 通巻161号(1999年11月号)

蝶研フィールドVol.14 No.11 通巻161号(1999年11月号)
表紙「クララで産卵する♀・・・柳田 恒一郎 表1
お蝶夫人 高橋郁子さん(高橋英樹氏夫人)・・・高橋 郁子 1
生態写真館 阿蘇のオオルリシジミ・・・高橋 浩晴・柳田 恒一郎・金子 明弘 2
蝶の百名山 入笠山・・・新部 公亮 6
クロツバメシジミの生態観察(上)・・・竹内 尚徳 8
沖縄県産イワカワシジミの幼虫が食べる果実の数について・・・野林 千枝 20
1999年6月に与那国島で採集・目撃した興味深い蝶・・・高橋 英樹 24
フィールドノート
 ツマムラサキマダラ幼虫の飼育による食性・・・浜 祥明 27
 慶留間・外地島で採集・目撃した蝶・・・新田 智 28
 神戸市・西宮市でムラサキツバメが発生・・・法西 浩 29
 大阪市でムラサキツバメを採集・・・山岡 万寿夫 29
 大阪府茨木市でムラサキツバメを採集・・・川本 健三 30
 クロセセリの蛹化場所・・・武次 房江 30
 南西諸島で採集した蝶(1991〜1994年)・・・江口 榮治 31