忍者ブログ

蝶のツボ

蝶愛好家の癒しの場

蝶研フィールド 通巻121号(1996年4月号)

蝶研フィールドVol.11 No.4 通巻121号(1996年4月号)
表紙;カタクリを訪れたヒメギフチョウ・・・山本 哲也 表1
同好会プロフィール(66)八重山蝶類研究会・・・小濱 琢哉 1
生態写真館 黒いウスバシロチョウ・・・山本 哲也 2
与那国発・迷蝶の記録・・・西條 実 4
新潟は招く—ギフチョウの新産地を発掘する面白さ—・・・橋本 説朗 8
三重県昆虫談話会創立40周年記念総会/日本鱗翅学会東海支部例会に参加して・・・本誌編集部 14
神奈川県石砂山のギフチョウの生態・・・山内 幹雄 16
天狗蝶 左右異色のモンキチョウ(非雌雄型)・・・和田 祐一 20
フィールドノート
 クロツバメシジミ雌雄型・・・大崎 和夫 22
 コヒョウモンモドキの異常型・・・中川 勝利 22
 クロアゲハの異常型を拾う・・・溝上 誠司 23
 ホソオチョウの天敵・・・塚越 章雄 23
 1995年に発見したクロツバメシジミの新産地・・・中井 博喜 24
 ススキを食していたクロヒカゲの幼虫・・・山岡 万寿夫 25
 ムカデに襲われたヤエヤマムラサキの前蛹・・・小泉 雅弘 25
 ヒカゲチョウがクワの熟果で吸汁・・・蛭川憲男・小林望光 26
 ヒメキマダラセセリの交尾ペアの観察記録・・・岩田 靖 26
 ウラギンシジミの蛹化場所の一例・・・芦澤 一郎 26
 ハチに襲われるコヒオドシの幼虫・・・氷室 俶 27
 蜂に肉団子にされていたオオムラサキの幼虫・・・竹内 尚徳 27
 1995年,足立区元渕江公園の蝶・・・瀬田 和明 28
 1995年,八重山諸島で採集した迷蝶の記録・・・杉本 雅志 29
 タイワンキチョウの白化型雌・・・松本 吏樹郎 29
 アオスジアゲハのエサキ型の採集例・・・榊原 陽一 30
 池田市で採集されたアオスジアゲハのエサキ型・・・福田 雄一 30
 カラスアゲハの異常型・・・恒川 雄二 31
 メスアカムラサキのHomoeosis・・・近藤 高明 31
 白斑が発達したメスアカムラサキ♀・・・佐藤 英次 31
PR

蝶研フィールド 通巻122号(1996年5月号)

蝶研フィールドVol.11 No.5 通巻122号(1996年5月号)
表紙;オオルリシジミ・・・佐伯 元行 表1
同好会プロフィール(67)博多昆虫同好会・・・溝部 忠志 1
生態写真館 オオルリシジミの交尾・・・佐伯 元行 2
四国のウスバシロチョウ・・・小野 克己 4
オオミドリシジミ幼虫の隠れ場所・・・竹内 尚徳 13
1995,八重山,夏の迷蝶・・・小濱 琢哉 17
アサギマダラ[吉田号]の身元が判明!・・・中西元男・尾形之善 20
フィールドテクニック ウラキン楽々採集法・・・斉藤 浩明 22
フィールドライブラリー
「チョウを飼う日々/岡山の蝶」・・・本誌編集部 23
フィールドノート
 薩摩半島南部で採集した迷蝶数種の記録・・・青谷 政明 25
 沖縄本島でイワサキコノハを採集・・・新田 智 27
 西表島における注目すべき蝶数例・・・秋葉 国広 27
 伊豆半島でのオオミドリシジの記録・・・竹内 尚徳 28
 1995年,迷蝶の記録・・・大崎 和夫 28
 ウスバシロチョウの白化傾向の強い個体・・・秋山 隆 29
 ウラキンシジミの異常型・・・小泉 雅弘 29
 ウラナミジャノメの過剰紋個体・・・菊地 泰雄 29
 与那国島でナガサキアゲハの有尾型を採集・・・林 達男 29
 1995年,八重山諸島で採集した蝶・・・中島 茂 30
 1989年,与那国島で採集した迷蝶の記録・・・石黒 昌貴 31
 島根県益田市でカバマダラを採集・・・中村慎吾・野元正直 31
 ミカドアゲハの軽い異常型・・・鈴木 守 32
 ゴマダラチョウ幼虫の樹上越冬・・・瀬田 和明 32

蝶研フィールド 通巻123号(1996年6月号)

蝶研フィールドVol.11 No.6 通巻123号(1996年6月号)
表紙;オオイチモンジ・・・高橋 實 表1
博物館めぐり(1)大宮町昆虫館・・・本誌編集部 1
生態写真館 オオイチモンジ夢幻・・・高橋 實 2
竹富町自然環境保護条例について・・・弁護士;鎌田邦彦 4
蝶類に見られる被捕食噛咬痕の考察[4]—捕食実験によるニホンカナヘビの噛咬痕—・・・岡田 正哉 7
フィールドテクニック ヒョウモン類の強制採卵[2]メスグロヒョウモン・・・中島 悦雄 12
京都市内でクロコノマチョウが発生・・・塚越 章雄 14
ミスジチョウの幼虫は夜摂食する・・・蛭川 憲男 16
フィールドテクニック 低温処理で得られたミヤマカラスアゲハ・・・石崎 達雄 19
フィールドライブラリー
「昆虫少年記/信州の蝶」・・・本誌編集部 18
フィールドノート
 ヒメギフチョウのHomoeosis・・・秋山 隆 22
 ウラギンシジミの異常型・・・清水 照雄 22
 スジボソヤマキチョウの異常型・・・竹内 尚徳 22
 シロオビアゲハの異常型を採集・・・野林 千枝 23
 ミヤマシジミの雌雄型・・・吉川 訓行 2
 ツマグロヒョウモンの異常型・・・中村 英夫 24
 ナミアゲハの黒化型♀・・・佐藤 英次 24
 越冬後のヒオドシチョウがダイコンで吸蜜・・・高崎 浩一朗 24
 ヤクシマルリシジミの卵をヤマビワより採集・・・岩田 靖 25
 ウスバシロチョウの翅脈異常・・・中川 利勝 26
 ツマグロヒョウモンの翅脈・斑紋異常型・・・中橋 利和 26
 黒化したヒメアカタテハが羽化・・・津田 芳之 27
 西表島でイワサキタテハモドキを採集・・・新田 智 27
 神奈川県でホシチャバネセセリを撮影・・・山内 幹雄 27
 滋賀県湖東地域でイシガケチョウを採集・・・今田憲一郎・布藤美之 28
 黒島と来間島の蝶の記録・・・八島 淳一郎 28
 鳥取県大山でイシガケチョウを採集・・・関谷 善行 29
 大阪府豊能町でクロコノマチョウを採集・・・近藤 高明 29
 ツマグロヒョウモンを12月に静岡市で採集・・・菊地 泰雄 29
 焼石山塊北部,鷲ヶ森山のベニヒカゲ・・・田中敬・中谷貴寿 29
 茨城県北茨城市でクロコノマチョウを採集・・・中村 武志 30
 1996年,八重山での迷蝶の早期採集記録・・・小濱 琢哉 30

蝶研フィールド 通巻124号(1996年7月号)

蝶研フィールドVol.11 No.7 通巻124号(1996年7月号)
表紙;飛翔中のキシタアゲハ♀・・・小路 嘉明 表1
生態写真館 夏,上高地・・・上山 智嗣 2
やはり出た!キシタアゲハ・・・木村 茂 4
King of Kings捕獲顛末期・・・小濱 琢哉 6
波照間島産キシタアゲハの飼育記録・・・小路嘉明・米谷敦子 10
キシタアゲハの採集と観察の記録・・・菅原 春良 20
波照間島の地名について・・・本誌編集部 21
キシタアゲハを採りたい方のために・・・新井 敏太郎 22
これまでにわかったキシタアゲハの生態・・・本誌編集部 23
波照間島でキシタアゲハの発生を確認・・・小路嘉明・米谷敦子 24
フィールドノート
 波照間島でキシタアゲハを採集・・・前川 義範 16
 キシタアゲハの採集記録・・・金子 孝夫 16
 波照間島でキシタアゲハを採集・・・高橋 直 16
 キシタアゲハの採集記録・・・山口友宏・塩澤好子 16
 キシタアゲハの採集記録・・・杉本 雅志 17
 キシタアゲハの採集・目撃記録・・・新田 智 18
 キシタアゲハの採集記録・・・山元 俊雄 19
 キシタアゲハの採集記録・・・長瀬 正義 19
 キシタアゲハの採集記録・・・池原 吉孝 19
 波照間島でキシタアゲハを採集・・・小路嘉明・米谷敦子・大崎和夫 19
 ヤエヤマイチモンジの異常型・・・小泉 雅弘 26
 キタテハの斑紋異常個体・・・小鹿沙織・小鹿亨 26
 シロオビアゲハとモンキアゲハの雑種を採集・・・野林 千枝 27
 クロツバメシジミの異常型・・・宮永 雄司 27
 佐渡島でウラミスジシジミを採集・・・吉田 均 28
 三重県熊野市でクロシジミを採集・・・多賀 敏正 28
 大阪府能勢町でエゾミドリシジミを採集・・・橋本 淳 28
 兵庫県三田市でウラミスジシジミを採集・・・法西 浩 29
 沖永良部島で2月に迷蝶2種を採集・・・新里 元達 29
 真冬にアサギマダラを採集・・・白谷 敏宏 29
 千葉県銚子市でウスイロコノマチョウを採集・・・増田 宣雄 30
 大津市と京都市でクロコノマチョウを採集・・・田村 平八郎 30
 オオイチモンジの水浴行動を観察・・・塚越 章雄 30
 エゾミドリシジミの卵をアカガシより採集・・・近藤 高明 30
 焼石山塊北部のベニヒカゲの分布について・・・菊池恭司・中谷貴寿 31
チマチョゴリと捕虫網—いわれなき[採集するな!]は大衆によるテロ行為だ!—・・・川上 洋一 32

蝶研フィールド 通巻125号(1996年8月号)

蝶研フィールドVol.11 No.8 通巻125号(1996年8月号)
表紙;吸水中のキベリタテハ・・・若山 望 表1
博物館めぐり(2)小樽市博物館・・・本誌編集部 1
生態写真館 黄縁タテハ 発生の波間を越えて再会の喜び・・・若山 望 2
兵庫県のクロコノマチョウ1995年の記録(1)・・・法西 浩 4
変異シリーズ 沖縄島産シロオビアゲハをめぐって(1)—シロオビアゲハ雌の斑紋変異について—・・・野林 千枝 9
放蝶温室で現れたクロアゲハとモンキアゲハの雑種・・・瀬田 和明 17
フィールドテクニック ピチットシートの食草保存への応用・・・御法川 直樹 19
生態写真館 発表!ギフチョウフォーラム開催記念フォトコンテスト入賞作品・・・金子明弘ほか 20
最北端のベニヒカゲ・ガイド・・・竹内 尚徳 24
フィールドノート
 箕面市下止々呂美でヒメキマダラセセリを採集・・・竹内剛・夏秋優 28
 波照間島でキシタアゲハを採集・・・石川 邦彦 28
 猛暑期のジョウザンミドリシジミの吸水行動・・・関谷 善行 29
 長崎県大野原高原でアオタテハモドキを採集・・・中島 和生 29
 兵庫県出石町でウスイロコノマチョウを採集・・・法西 浩 29