蝶研フィールド 通巻209号(2003年11月号)
蝶研フィールドVol.18 No.11 通巻209号(2003年11月号)
表紙:ヒメノアズキの花穂上で口吻を伸ばすタイワンヒメシジミ♂ 新田 智
与那国島発!直撃インタビュー:日本初記録!タイワンヒメシジミを与那国島で採集 佐々木 茂・村松 稔・・・2
生態写真館:日本最西端の島与那国島で発生中のタイワンヒメシジミ 新田 智・・・4
蝶の百名山シリーズ:木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳) 蛭川 憲男・・・6
帯名山の“黒いギンイチモンジセセリ” 西海 正彦・・・15
兵庫県におけるヘリグロチャバネセセリの分布と生態 山岡 万寿夫・・・18
兵庫県南東部のギンイチモンジセセリ(1) 法西 浩・・・20
フィールドノート:
蝶類の配偶行動に関する観察記録(25)2003年 蛭川 憲男・・・24
高知県でホリイコシジミを採集 森 一弘・・・25
アオスジアゲハのエサキ型を採集 田中 敏博・・・26
アオスジアゲハのエサキ型の一例 三輪 成雄・・・26
伊豆大島でアオスジアゲハの異常型を採集 藤田 清和・・・27
八重山で採集した初春の小型個体 山口 修・・・27
大阪府高槻市におけるウラゴマダラシジミとウラミスジシジミの記録 野村 哲郎・・・28
伊豆半島(沼津市)のキリシマミドリシジミの尾状突起について 青嶋 健丈・・・29
リュウキュウムラサキ♂を目の前で目撃 山下 孝道・・・29
アオスジアゲハの裏面黄斑型を採集 玉置 高志・西田 悦造・・・30
アオスジアゲハの後翅裏面斑紋の色彩異常 手塚 浩・・・31
タイワンキチョウの食樹の記録 浜 祥明・・・31
リュウキュウアサギマダラの異常型 杉本 安夫・・・31
PR