忍者ブログ

蝶のツボ

蝶愛好家の癒しの場

大神島の蝶、追加種(2024.11.10)


▲ウスアオオナガウラナミシジミ1♂ 新田智撮影

▲ヒメシルビアシジミ1♂ 新田智撮影

▲ルリウラナミシジミ1♀ 新田敦子撮影

▲アオタテハモドキ求愛 新田智敦子影
※すべて撮影のみ。「ありんくりん通信」70号(2024)に撮影紀として報告済み
PR

浜比嘉島のヤエヤマムラサキ


▲浜比嘉島のヤエヤマムラサキ♂
《データ》1♂ 沖縄県うるま市(浜比嘉島)比嘉 2024年10月28日 新田敦子採集
※「ありんくりん通信」69号(2024)に採集紀として報告済み

うるま市宮城島のマルバネルリマダラ♀


▲宮城島のマルバネルリマダラ♀
《データ》1♀(台湾型)沖縄県うるま市(宮城島)桃原 2024年10月11日 新田敦子採集
※「ありんくりん通信」69号(2024)に採集紀として報告済み

平安座島でマルバネルリマダラ♂を撮影(2025.02.02)


▲平安座島のマルバネルリマダラ♂ 新田敦子

伊計島で目撃した蝶(2018.07.24)

台風の影響で塩害のある場所もありました。蝶は全般に少なく、カウントする種類も少なく感じました。伊計島はカワカミシロチョウの中継率が高い島ですが、今年は入ってないようです。ナミエシロチョウの♀が、ツゲモドキに産卵に来ていましたが、高くて撮影はできませんでした。今日の撮影はオキナワトカゲのみでした。
《2018年7月24日、伊計島で観察・目撃した蝶(観察者;特記がない限り、全て新田敦子)》
シロオビアゲハ・キチョウ・モンシロチョウ・ナミエシロチョウ・クロマダラソテツシジミ・リュウキュウアサギマダラ・オオゴマダラ・リュウキュウミスジ

双尾IIホームページ