忍者ブログ

蝶のツボ

蝶愛好家の癒しの場

蝶研フィールド 通巻107号(1995年2月号)

蝶研フィールドVol.10 No.2 通巻107号(1995年2月号)
表紙;樹上で休息中のマルバネルリマダラ・・・佐伯元行 表1
同好会プロフィール(53)宇和島昆虫同好会・・・柴橋 信彦 1
生態写真館 早春の蝶—コツバメ—・・・芦沢 一郎 2
蝶研出前レポート「バタフライフォーラム'94に参加して」、『愛媛の虫だより』忘年会の記録・・・本意編集部 4
日本ロマンチック街道周辺のアサマシジミ・・・北川 朝生 5
英国人による日本の蝶の研究史(後編)・・・松田 真平 12
天狗蝶 梅雨明けの高原にて…・・・上原 健慈 20
珠玉のギフチョウ 島ギフ・・・延 栄一 31
フィールドノート
 1994年秋,八重山諸島の迷蝶の記録・・・佐伯元行・山本茂樹 22
 波照間島でアサヒナキマダラセセリを採集・・・新田 智 23
 沖縄本島でツバメシジミを採集・・・大崎 和夫 23
 1992年,八重山諸島で得た迷蝶・・・杉本 雅志 24
 1994年,八重山諸島で採集した蝶の記録・・・中島 茂 24
 沖縄本島でツマムラサキマダラを採集・・・番場秀和・番場圭介 25
 沖縄本島でのハマヤマトシジミの採集記録・・・樋口 道夫 25
 1994年秋の八重山諸島で採集した蝶・・・小林克行・小林妙子 26
 愛知県瀬戸市でギンボシヒョウモンを採集・・・杉浦寛・小鹿亨 27
 京都市山科区でシロオビアゲハを採集・・・村上 貴文 27
 ホルトノキに産卵したヤクシマルリシジミ・・・岩田 靖 27
 クロミドリシジミの寄生蜂について・・・高橋英樹・刈谷啓三 28
 シオカラトンボに狩られたホソオチョウ・・・鈴木 守 28
 三爪幼虫にとりつかれていたギフチョウ・・・櫟原 俊嗣 28
 コムラサキの訪花を観察・・・中村 英夫 29
 ウラゴマダラシジミにつきまとうアリの記録・・・青木 章八 29
 ウラナミアカシジミの異常型・・・小路 嘉明 30
 ハヤシミドリシジミの性モザイク・・・米谷 敦子 30
 亜外縁の黒斑が流れたヒョウモン類2種・・・布藤 美之 31
PR

蝶研フィールド 通巻108号(1995年3月号)

蝶研フィールドVol.10 No.3 通巻108号(1995年3月号)
表紙「日光浴するコツバメ・・・夏秋 優 表1
同好会プロフィール(54)丹後・若狭虫の会・・・安川 謙二 1
生態写真館 春の天使—早春の蝶達—・・・夏秋 優 2
中国地方産ギフチョウの変異と分布を考える・・・三上 秀彦 4
中国・四国のクロツバメシジミの新産地・・・山本 直樹・小路 嘉明・米谷 敦子 11
蝶類にみられる被補食噛咬痕の考察(2)—“孔あき個体について—"・・・岡田 正哉 15
兵庫県三田市のソルガム畑でクロコノマチョウが発生・・・法西 浩 19
珠玉のギフチョウ スーパーアベラント・・・延 栄一 31
フィールドノート
 佐渡島にてウラミスジシジミを採集・・・島上 和則 25
 トカラ中之島でクロコノマチョウを採集・・・田中 伸一 25
 薩摩半島南端のスジグロカバマダラ・・・白谷 敏宏 26
 長野県南端部でクロコノマチョウの越冬成虫を採集する(4)・・・蛭川 憲男・折竹 博 26
 近畿地方でのクロコノマチョウの採集報告・・・加藤 琢磨 26
 広島県三原市でウスイロコノマチョウを採集・・・竹井 一 26
 滋賀県近江八幡市でウスイロコノマチョウを採集・・・村上 貴文 27
 兵庫県芦屋市のイシガケチョウの記録・・・吉原真一郎 27
 ウバメガシからウラナミアカシジミを採卵・・・安本 潤一・小松 孝寛 27
 富山県産ギフチョウの異常型・・・櫟原 俊嗣 28
 メスアカムラサキの新食草コゴメミズ・・・新田 智 29
 ギフチョウの異常型(オナシギフチョウ)・・・成山 嘉二 29
 ギフチョウの異常個体・・・近藤 高明 30
 翅に穴のあいたギフチョウ・・・小鹿 亨 30
 ギフチョウの異常個体・・・米谷 敦子 31

蝶研フィールド 通巻109号(1995年4月号)

蝶研フィールドVol.10 No.4 通巻109号(1995年4月号)
表紙;カタクリを訪れるギフチョウ・・・若山 望 表1
同好会プロフィール(55)宮崎蝶の自然史散策会・・・岩田 靖 1
生態写真館 ギフチョウの春・・・山本 哲也 2
神奈川県のミヤマシジミ・・・山内 達也 4
蝶類学会より「蝶類年鑑」に「磐瀬賞」が授与されました!・・・小路 嘉明 14
台風の産物? 西表島でジャノメタテハモドキ・・・菅原 春良 15
ジャノメタテハモドキPrecis lemonias について・・・小路 嘉明 18
ホシミスジとフタスジチョウの種間雑種・・・北原 曜 19
フィールドライブラリー
「蝶との会話 (師尾 武 著・築地書館)」・・・小路 嘉明 13
フィールドノート
 山口県東和町でクロツバメシジミを採集・・・藤田一夫・三戸雅就・福田竹美 22
 香川県高見島でクロツバメシジミを採集・・・出嶋 利明 22
 コジャノメの斑紋異常個体・・・岡田 正哉 23
 ウラギンヒョウモンの異常型・・・中村 英夫 23
 ヤクシマルリシジミのバラ科リンゴ属の食樹・・・岩田 靖 23
 オオイワガネを摂食したリュウキュウムラサキ・・・瀬田 和明 24
 1994年10月,西表島で得た迷蝶・・・関元 貫至・加栄 25
 与那国島でウラベニヒョウモンの発生を確認・・・小路嘉明・米谷敦子 25
 ツマムラサキマダラ幼虫の食樹嗜好性・・・新田 智 26
 晩秋に発見したミヤマカラスアゲハの幼虫と蛹・・・竹内 尚徳 27
 岡山県哲多町でクロアゲハ無尾型を採集・・・押岡 廣幸 28
 1994年7月下旬の南西諸島の蝶について・・・竹上 敦之 28
 クロミドリシジミ成虫の寿命について・・・伊形 浩信 30
 蝶を襲う鳥の観察例・・・杉本 雅志 30
 兵庫県篠山町周辺のヒメキマダラセセリ・・・鍋島 五郎 31
 ミスジチョウの新食草2種・・・長谷川 順一 31

蝶研フィールド 通巻110号(1995年5月号)

蝶研フィールドVol.10 No.5 通巻110号(1995年5月号)
表紙;クモマツマキチョウ・・・若山 望 表1
同好会プロフィール(56)福井昆虫研究会・・・長田 勝 1
兵庫県のクロコノマチョウ—1994年の探索記録・・・法西 浩 2
東北地方のベニヒカゲ雑記(17)飯豊連峰(補遺)・・・中谷 貴寿 8
マルギフとその中間型・・・榊原 陽一 16
生態写真館 陽春に舞う可憐な妖精・・・若山 望 18
赤城山のヒメギフチョウ保護にご協力をお願いします!!・・・赤城姫を愛する集まり 22
フィールドライブラリー
「“1994”イシガケチョウの飛翔(難波通孝)」、「山梨の蝶(甲州昆虫同好会)」、「フィールド・データ(蝶研出版)」・・・本誌編集部 15
フィールドノート
 ウスアオオナガウラナミシジミの異常型・・・小林 克行 22
 ウスアオオナガウラナミシジミの異常型・・・日比野 米昭 22
 ミドリシジミの斑紋異常型・・・青木 章八 23
 青色斑を有するオオミドリシジミ♀・・・久保 功 23
 ヒメシジミの異常型2例・・・米谷 敦子 23
 シルビアシジミの流紋異常型の記録・・・渡辺 博信 24
 異色のサカハチチョウ幼虫・・・氷室 俶 24
 ヒョウモンモドキの異常型・・・蔵田 耕一 24
 フタオチョウの異常型・・・新田 智 25
 タテハモドキの異常型・・・小林 幸雄 25
 ギンボシヒョウモンの異常型・・・大北 一夫 25
 石垣島における迷蝶の採集記録・・・徳田 純夫 26
 1993年,八重山諸島で得た迷蝶・・・杉本 雅志 26

蝶研フィールド 通巻111号(1995年6月号)

蝶研フィールドVol.10 No.6 通巻111号(1995年6月号)
表紙;交尾中のアイノミドリシジミ・・・山本 哲也 表1
同好会プロフィール(57)岡山昆虫談話会・・・三宅 誠治 1
生態写真館 湿原のチョウ・・・山本 哲也 2
日光戦場ヶ原産ベニヒメヒカゲCoenonymphaarcaniaL.の故事来歴・・・長岡 久人 4
いい湯いい蝶 奥会津西山温泉とキマダラルリツバメ・・・本誌編集部 7
自然界の不思議・・・高橋 實 8
兵庫県のクロコノマチョウ1994年の記録(2)・・・法西 浩 10
島めぐりシリーズ 宮崎県南那珂郡南郷町大島・・・岩田 靖 16
フィールドライブラリー
「地球を駆ける動物たち—渡りのナビゲーション」・・・本誌編集部 6
フィールドノート
 1993年秋の小笠原の蝶・・・墨谷 健 18
 福江島と野母崎町でスジグロカバマダラを採集・・・樋田 光 19
 沖永良部島越山でツマムラサキマダラを採集・・・大山 清照 19
 沖縄本島・波照間島でカワカミシロチョウを採集・・・新田 智 19
 竹富島でヒメアサギマダラを採集・・・番場 圭介 20
 サツマシジミをトカラと沖縄島で採集・・・小泉 雅弘 20
 1994年秋、ミーニシのもたらした蝶2種・・・渡辺 博信 20
 1994年8月、八重山で採集・目撃した蝶・・・葛目 靖 21
 慶良間諸島阿嘉島でクロボシセセリを採集・・・根塚 幹雄 22
 ギフチョウとヒメギフチョウの混生地・・・梅田 幸和 22
 兵庫県今田町でギフチョウを採集・・・杉本 雅志 23
 西表島における注目すべき蝶数例・・・秋葉 国広 23
 スジグロチャバネセセリの食草と寄生・・・北原 曜 24
 冬期のテングチョウの一行動観察例・・・大北 一夫 25
 ツマグロヒョウモン春の記録・・・石崎 達雄 25
 新潟県のミヤマシジミの新産地・・・榊原 薫 25
 アイノミドリシジミの黒化異常型・・・高橋 英治 26
 フトオハヤシミドリシジミ・・・田中 伸一 2
 サカハチチョウの異常型を採集・・・矢野 剛司 26
 キリシマミドリシジミの異常型・・・榊原 陽一 27
 キチョウの異常型・・・手塚 浩 27
 兵庫県香住町でイシガケチョウを採集・・・永曽 将人 28
 河内長野市でイシガケチョウを目撃・・・成山 嘉二 28
 アカボシゴマダラの越冬幼虫を落葉下から確認・・・松井英子・松井安俊 29
 ウラナミジャノメの眼状紋消失個体・・・宇高 敦 30
 コノハチョウの訪花を観察・・・塚越 章雄 30
 ヤマトシジミの異常型・・・久保 功 31
 シルビアシジミの異常型・・・後藤 和夫 31
 アブラムシのいる所に産卵したオオゴマシジミ・・・竹内 尚徳 31